腰痛

腰痛とは

腰に痛みや張り痺れ、違和感などを感じる状態です。原因は様々です。

・脊椎、関節、筋肉、じん帯、椎間板からの腰痛

・重いものを持ったり、普段の姿勢からの筋肉疲労、緊張

・ストレス

・内臓疲労、内臓疾患

などが原因と言われています。

本来は休息することで、緩和します。繰り返す場合は回復力がなくなっています。普段の生活の見直し、食事の改善することをおすすめします。

体制を変えても痛みの質が変わらない場合は内臓疾患が疑われます。

  • 腰に負担のかかる姿勢や仕事を長時間している
  • 数日休んでも回復しない場合は内臓疲労のため、自然治癒力が落ち、回復力がなくなっている

芹香堂では

身体を整える事で、循環を良くし、改善を促します。

骨格・内臓・神経を整える

整体を繰り返す事で、身体が整っていきます。身体が整ってきますと、精神も整います。

精神が整ってきますと、ストレスなども前向きにとらえることができるようになります。

ストレスの軽減につながり、良い状態の維持が続くようになります。

当院では精神と身体は一つとします

良い人生とは、健康であることが一つあげられます。

最初の一歩として、整体を受けてみる事をおすすめします。

生活の改善

  • 姿勢の改善
  • 食事の改善
  • 睡眠

姿勢の改善

  • 整体を受ける
  • 整体時に教える整う方法を日常やっていく

食事の改善

  • 食べ過ぎをやめる
  • 内臓が疲れている人は食事を減らす
  • 食事にスパイスを使う(スパイスは漢方です)
  • 無農薬野菜や無農薬野菜・果物ジュースなどを取り入れる

睡眠

  • 寝具を良いものにする
  • 寝室やベッド周りに物を置かない(寝るためだけの場にしましょう)

波の音や山の音などBGMでかける、お香やアロマなどを焚くなどおすすめです。

良い睡眠は自然治癒力を上げます。回復しやすくなるという事です。