目次 非表示
妊婦さんの腰痛を整える
- 元々あった腰痛が悪化
- 腰が重い、下半身が痺れる
- 歩いている時に痛む
このような症状があります。
- 元々あった、骨盤や筋肉の歪みが骨盤が開くことで悪化した
- 身体の外側を使い、踏ん張っているが骨盤は開こうとしているため、バランスが崩れた
- 忙しくしているため、妊娠中の身体の使い方ができていない

このように妊娠中は、通常時の骨盤から、骨盤が開いていきます。
通常時から、骨盤の歪みが多かったり、凝り固まった足腰をしていた場合、骨盤が開いていくとどうなるでしょうか?
骨盤が歪んだまま開くので、足腰は不安定になるため、余計に足を凝り固めようとする。力の抜けない筋肉は痛みがでます。
妊娠中の腰痛を整える
自然のプログラム
女性の身体には「子供を産み育て、次世代につなぐ」ために身体を整え変化させるシステムが備わっています。
この自然に備わっているプログラムは、妊娠中の女性の身体に変化を起こします。
出産に向け女性の身体に起こる変化
- ホルモンを影響させ、骨盤を開く、子宮を大きくする
- 身体を整え出産の準備をする
- 妊娠中の身体の使い方に変わる
- 赤ちゃんの声を聞き、対話できるようになる
当院では、整体で身体を整えると共に、この自然のプログラムに沿った生活の改善法をお伝えしております。
自然のプログラムは、出産のために、身体を変化させながらも、整える事をします。自然のプログラムに沿う事は、安全な出産を促します。
整体では、現代の妊婦さんの癖とも言える、妊娠したのに妊娠中の身体の使い方ができない、妊娠前の身体の使い方を継続させてしまう癖を、直接整えていきます。
身体は、すぐに変わりますが、癖で戻してしまいます。
整体を受ける事と、自然のプログラムに沿う事で、自然と癖がなくなり、不調が少なくなります。
又、整体時にお伝えする、身体を整える方法を常にしていく事(簡単です)で自分でも身体の歪みを整え、使い方を修正していく事ができます。
身体に備わっている出産のためのプログラムは、子供を産み育てるための働きをします。
最も重要な事は、赤ちゃんを大切にする事です。
赤ちゃんの事を考え、行動し、赤ちゃんと対話していく事で、母子ともに出産の準備に入れます。
つまり身体の使い方は、妊娠中の安全な使い方に自然と変わっていきます。まずは、赤ちゃんの事を中心に考え、赤ちゃんの声を聞けるようになりましょう。
赤ちゃんの声を聞く
- 赤ちゃんの声を聞くと書くと難しく感じますが、まずはお腹の状態を見ていく
- お腹がどういう状態の時に腰痛が出るのか、お腹が張る前に自分は何をしたのか、を気にしてみる
- 回数を重ねる事に、例えば苦手な人と会う、苦手な事をするときに嫌だなと思った後にお腹が張ってきているな、腰痛がひどくなるな、などの気づきがあります。「赤ちゃんが嫌がっているかも、、」と思ったら辞めてみましょう。お腹のはる回数が減ったら、それは正解でした。一つ赤ちゃんの声が聞けたとなります
赤ちゃんが暴れたり、お腹が張ったりしても、嫌がっているだけでなく、喜んでいたり、「なんで辞めるんだ~」という時もありますので、注意深く見ていき、赤ちゃんとの対話を深めましょう。
赤ちゃんの声を聞くことは、何より楽しいです。対話を通して赤ちゃんとの絆を深めましょう
生活の改善
- 食事の改善
- 睡眠の改善
- 赤ちゃんの声を聞く
- 整体でお伝えした身体を整える方法をやっていく
- 無農薬の野菜、果物ジュースを飲む
- 無農薬の野菜を取り入れる
- 季節の物を食べる
妊娠中は栄養やミネラル不足に陥りやすいです。
無農薬で旬の物はミネラルや栄養が豊富です。自然に摂取できます。農薬は内臓に負担がありますので、妊娠中は控えていきましょう。そうすることで産後の改善が早いです。
- 寝具は良いものを使う
- 寝室やベッド周りに物を置かない。寝るためだけの場にする
- 寝る前に赤ちゃんと対話する。寝起きで赤ちゃんと対話する
本来は妊娠中は眠りが深くなり、回復力が高まります。この機を利用して、回復できるようにまずは睡眠の場所を整えましょう。寝る前に赤ちゃんと対話する、話しかける事で、睡眠の質は上がります。