めまいを整える
- 目の前がぐるぐるまわる
- ぐらぐら、ふわふわゆれる
- くらっとする
眩暈の原因
- 骨格・筋肉の左右バランス
- 肩こり
- 内臓疲労
このような原因があります。
整体で整える
肩こりや左右バランスがに差があることが多いです。
整体では左右バランスの崩れを中心に整えます
環境の変化に左右されやすい方が多く、内臓が疲労し,自然治癒力の低下がみられます。
整体では身体を整え、自然治癒力が向上しやすい身体作り(生活の改善)をお伝えしていきます。
自然治癒力を上げる
- 整体を受ける
- 整体時に教える整う方法をやっていく
- 生活の改善
- 内臓を元気にするため食事の改善
- 睡眠の質を上げる
自然治癒力が上がると、環境に左右されにくくなり、めまいが減ります。
生活の改善
食事
内臓が疲労しているため内臓を休ませる事と、内臓をきれいにする食事になります。
- 一日一食を週に1回(内臓を休ませるため)
- 肉は質の良い肉を取る(質の良いとは高級品ではなく、広い牧場や良い餌で育った肉の事を言います。)
- 旬の魚
- 平飼い卵
- 旬の野菜(無農薬野菜を取り入れる。農薬の野菜は内臓に負担となります)
- 無農薬の米を取る。又はバスマティライス、タイ米を取る
睡眠
- 夜は早く寝る。朝は早く起きる
- 寝室やベッド周りに本や物を置かない。寝るためだけの場所にする
- 寝具類はこまめに洗濯する
- 夜は自然音のBGMをかける(波の音、鳥の声)
- 夜は青竹踏みや足つぼマットに乗ったりする(自分でマッサージはしない)
- 朝はホットチャイを飲む(砂糖は黒砂糖を使う)豆乳チャイがおすすめです
- 朝は自然のある所に行く
- 朝はおいしいものを食べる
- 寝る時間を増やす
自然とかかわる時間を増やしましょう。