初めての方へ

プロフィール

プロフィール背景画像
プロフィール画像

野沢

初めまして、整体師の野沢です。

経歴15年、開業10年

病気をしたことで健康に興味を持つ

20代前半飲食業を営んでいました。深夜の時間が長かったのですが、昼間の睡眠は短く、食事は好きなものばかり食べていました。数年たつにつれ調子がおかしくなっていきました。お店は当時お付き合いしていた人と共同でやっていました。8年後閉店することになったのですが、その後すぐに妊婦さんのようにお腹が膨らんできました。

病院に行くと肉腫の可能性が50パーセント手術しないとわからないとの診断でした。

肉腫だった場合生存率が5年という事でしたので、色々考えました。あと5年の命だったら、人のために生きたいという考えが最後に残りました。

結果肉腫ではありませんでしたが、この機会に今までの生活を振り返り健康に興味を持つようになりました。余命5年で出てきた考えもあり整体を仕事にすることにしました。

当時は生活が悪かった、ストレスをためすぎたという反省がありましたが、整体を初めて何年かして病気をした要因に気づいたことがあります。色んなお客さんをみるうちに、同じ症状でも、良くなる人と改善が遅い人がいる。なぜだろうか?パターンを追うと改善が遅い人は人のせいにしている人が多いということがわかりました。

病気から10年後にしてやっと、自分も病気になったのを、お付き合いしていた人のせいにしていたという事に気づきました。

手術して、治ったつもりでいましたが、これは治っていない。また同じことを繰り返すかもしれない。いくら生活改善をしても、性格を変えない限り闇が残る。

整体を始めなければ、これにも気づくことがなかったでしょう。

病気の結果、健康に興味を持ち整体を始めましたので、病気に今は感謝しています。

整体を開業し、師匠と出会う

整体を始めるにあたり、だれに学ぶかはとても重要であると考え、色んな先生のもとに行きました。開業して2年後この人に生涯学びたいという先生に出会いました。

最初に教えをくださった時に、とても素晴らしいと感じました。その後、外でお話をしていたところ、師匠の頬にカナブンが止まったのです。微動だにせず、脱力している。すごい!これは本物である。

その時、師匠に人として惚れたのです。

このような人を私は見たことがなかった。若い時から商売をしてましたので、いろんな人に会いました。神と呼ばれるような先生にも学びに行きました。そのどれもが本物ではなかった。カナブンで歪むはずです。

その通り、師匠は整体や武道、又あらゆることの達人であった。底が知れない。

それまで整体の技術ばかり追っていましたが、自分は未熟であり、自己の精神を良くすることが大切であると知りました。又自分はただの腰抜けであることもわかりました。

今も師に学んでいます。整体を学ぶことは、自分の悪いところを見る事でもあり、わからないことが多いです。教えてくださるのは師匠であり、目の前の人である。

学ぶことは難しいけれど面白い(興味深い)です。

開業して10年たった頃、諸事情によりお店を休業することになりました。

新たに開業

2年が経ち、新しい土地で開業することになりました。

辞めている間も色々な学びがあり、教えをいただいた師匠他、感謝しています。

精神と身体は一つであり、整体の道に人生の学びがすべてあると感じます。

魂が成長できるように、今日も仕事していきます。

未熟者ですがどうぞよろしくお願いします。

整体を受ける流れ

当院は予約制です。ご予約は前日までにお願いします。

ご予約時に詳しい場所をお知らせします。

当日は施術を受けやすい服装、またはお着換えをお持ちください。

その1
ご来院

芹香堂はアパートの一室にあります。着きましたら呼び鈴を押してください。

その2
カルテのご記入

カルテのご記入が終わりましたら、お話を伺います。

お着換えをお持ちの方はこの後、着替えます。

その2
状態の確認

身体の可動域の確認、筋肉反射を用いて身体の状態の確認をします。

その4
施術

身体を整えます。

その5
施術後の状態の確認

身体の可動域、状態の確認をします。

その6
歪みにくい身体の使い方のアドバイス

ご自分でも整えやすくなるように、身体の使い方を少し練習していきます。

その7
お会計

お会計は現金のみです。

その8
整体を受けた日は

その後のご予定は入れず、ゆっくりと過ごしましょう。食事も一食は抜き、水分を多めに取りましょう。

お風呂はぬるめにサッとつかるか、シャワーにしましょう。

整えるポイント

  • 骨格
  • 内臓
  • 神経

整体ではこの3つのポイントを整えていきます。この3つのバランスを整えるため、今まで停滞していたものが流れ出します。身体の循環が始まり、だるさが出たりなどの好転反応がでます。良い反応ですので、ゆっくりされることをおすすめします。